SSブログ

WZR-1750DHP2を交換してもらった [パソコン 周辺機器]


前回のネットワーク機器を100均のワイヤーメッシュで整理したときに
4年使っているバッファローのルーターでWZR-1750DHP2を
動かしたのですが、表面の素材がゴム系でできているのか劣化して
ベタベタしてました↓

DSC_2097.JPG


ちょっと場所を変えるために触っただけで手にベタベタが残り
洗剤で洗わないとベタベタが取れませんでした。

そこでキレイにベタベタを落とすのにどうしたら良いのかな?
と「WZR-1750DHP2 ベタベタ」で検索すると、
保証期間を過ぎても交換してもらったという方がたくさんいます。

それではとオイラもバッファローに「表面がベタベタするんだけど」
ってメールしてみました。

すぐに返信があり
「のちほど確認してみたいことがあるので電話します」
と書いてあります。

30分ぐらいあとにホントに電話がかかってきました。
バッファローってすごいですね。

電話でいろいろ聞かれてWZR-1750DHP2を着払いで
送ってくれれば代替品を送りますと言われました。

へ~、ホントに古くなっても交換してくれるんですねぇ。

では、送りましょう。 
と言ってもメインルーターなので送ってしまうと代替品が
来るまでの間が困ります。

しかたなく安いWSR-2533DHPLを買ってきて、
WZR-1750DHP2を日曜日に送りました。

本日、水曜日に代替品のWXR-1750DHP2が送られてきました↓

DSC_2114.JPG

さっそくWSR-2533DHPLと交換しました↓

DSC_2115.JPG

これは今までのと違ってアンテナが3本付いているので
曲げないといちばん上には接地できませんでした。

ま、これで大丈夫でしょう♪


とりあえず買ってきたWSR-2533DHPLは、
3階のネットワークハブに接続してアクセスポイントとして
使うことにしました。

2階には中継器もあるし、電波環境はなかなか良いと思うんだけど
はたしてどうだろう・・・

限られたチャンネル数しかないんだよな・・・

 

nice!(1)  コメント(0) 

ネットワーク機器の整理 [パソコン 周辺機器]

つい最近、ルーターにつないで簡易NASとして使っていた2TBの
外付けHDDが壊れました。

ネットワークNASの方が古いのでこちらが先に壊れると思っていたら
新しい方の外付けHDDが先に壊れちゃいました。

ZOAに行きバッファローの3TBの外付けHDDを買って来ました。

店頭価格だとお高いので、e-zoa.comで8980円なので
店員さんに  e-zoaのお値段になるの?
って聞いたら  なります!  っていうので買いました。

言ってみるもんですねぇ(笑)


家に帰ってルーターに接続して簡易NASとして使えるように
ルーターでフォーマットし、各パソコンでネットワークドライブとして
割り当てて元に戻りました。

その後、ネットワークNASにバックアップしている約500GBの
データ(SONYのビデオで撮った動画や大量の写真やその他)を
簡易NASに転送しました。

これは寝る前にはじめて朝には終わってました。

今度の外付けHDDは横に置くタイプなので
天井近くの棚の上に置いてあるのでかなり暖かくなってますw。

これからの季節は天井に近いので特に温度が上がります。

この棚の上には、
ルーター、ネットワークハブ、ネットワークチューナー、
ネットワークNAS、テレビのブースター、3.5インチ外付けHDD、
2.5インチポータブルHDD
の7個がくっついてゴチャゴチャに置いてありました。

これじゃみんなくっついていて温度が上がっちゃうよなぁ。

よし!!! これを整理しよう♪

100均のセリアに行ってワイヤーネット買ってきました。

結束バンドで止めて行き、とりあえず置いてみました↓

DSC_2097.JPG


上から無線ルーター。
2段目にネットワークチューナーとTVブースター。
3段目の縦にネットワークNASとポータブルHDD。
横にネットワークハブ。
4段目に今回買ってきた3TBの外付けHDD。

地震などで倒れないように上の方をビス止めして終了。

すべてのネットワーク機器が宙に浮いている状態になり、
夏場はルーターから電源を取ってあるUSB扇風機もON。


これで熱対策は大丈夫かも♪


100均ってすごいなぁ。

数百円でこういうのが出来ちゃうんだから。



nice!(0)  コメント(0) 

Xperia XZ2 (SO-03K)に機種変更 [携帯]


機種変更と言ってもオイラのではありません。

嫁さんのスマホなんです。

嫁さんは今までXperia X Performance(SO-04H)を
使っていたのですが、もうじき3年で電池の持ちが悪くなってきて
なんだか重たい感じがするというので思い切って
機種変更することにしました。

いつもならドコモショップで機種変更するのですが、
ドコモショップってすごく混んでいて待ち時間が多くて
終わるといつも虚脱状態! (;^_^A

マジに疲れるので今回は初めてドコモのオンラインショップで
機種変更してみました。

木曜日の夜、食事が終わってからオンラインショップで
機種変更の手続きをしました。

一括で購入し、下取りプログラムとポイントを使って
実質7千円ぐらいで買えました。

その翌々日の土曜日のお昼ごろに宅配便で届けられました↓

DSC_2069.JPG


早いっすね~。

午後から初めての機種変更を自分でやってみましたが、
書いてある手順通りにやれば簡単でした。

嫁さんのは古いスマホでスイカとナナコの機種変更の手続きをして
LINEのアカウントの引継ぎとトーク履歴のバックアップをしてから
バックアップアプリでMicro SDにデータをバックアップしました。

新しいスマホに新しいUIMカードと古いスマホから取り出した
Micro SDカードを入れて電源オン。

UIMカードの開通手続きを電話をかけて開通させて、
上記のアプリのすべてを復元するだけでした。

初めてですが仕事の合間にリラックスしてやれるので
疲れなくて良いです。

夕方には普通に使えるようになりました。

仕事が終わったら嫁さんがスマホ用のキズ防止のフィルムと
ケースが欲しいと言うので近所のヤマダ電機に行きました。

フィルムは気に入ったのがありポイントを使ったら
たったの 2円で買えました(笑)

ケースは気に入ったのがないと言いうので、
しかたなく町田のヨドバシまで行きました。

さすがヨドバシ!!!
すぐに気に入ったケースが見つかりました。

そこでもポイントを使って買ったら2000円ほどで買えました。

すぐに帰ってきて飲みながらフィルムを貼って、
ケースに入れて終了↓

DSC_2070.JPG


嫁さんも今までのスマホよりもサクサク動いて
気持ちよく使えるって言ってます。

良かった良かった。

これでとうぶんのあいだ使えるでしょう。

オイラも次に機種変更するときは、
ドコモのオンラインショップを使いましょう♪


nice!(1)  コメント(2) 

デジタルインナーミラー DMDR-22 [クルマ]

エスティマの時はそれほど気にならなかったのですが
ノアにしたら後ろが見ずらいのが気になります。

3列目のヘッドレストを上げるとさらに見ずらく、
オプションのカーテンがさらに見ずらくしてます。

そして3列目の真ん中のヘッドレストを付けると
ほとんど見えなくなっちゃう↓

DSC_1998.JPG


一般道ではそれほど気にしないけど高速道路では
後ろを見ることが多いので気になります。

ノアのオプションにデジタルインナーミラーがあり、
良いなって思ったら、なんと6万円を超えます!
取付工賃もかかると思うとあきらめました。


ネットで「デジタルインナーミラー」で検索すると
類似品がたくさん発売されているんですねー。

値段も安いものだと数千円から3万円台まで。

口コミなどを参考に選んだのは
ドリームメーカー(DreamMaker)というメーカーの
DMDR-22にしました。

すぐに到着↓

DSC_1979.JPG


さっそく取付ましょう♪

いちばんたいへんそうなバックドアに
バックカメラ用ケーブルを通すところから始めました。

天井裏からゴムのパイプを通してバックドアの上部に
ケーブルを通しました↓

DSC_1986.JPG


電線を通す「通線」というワイヤーを使って
ケーブルを通していきました。

そこからは天井とサイドパネルの隙間にケーブルを
通しながらフロントウインドウまで通しました。


バックカメラはリアウィンドウの内側上部、
リアワイパーの拭き取れる範囲に取り付けました↓

DSC_1987.JPG


両面テープで張り付けるだけなので簡単です。

ただ、できるだけ水平!!! に気を使いました。
(若干曲がってしまったようですが・・・)


その後、GPSアンテナをダッシュボード上に取り付け、
電源ケーブルを天井裏からピラーを通して
グローブボックス裏でソケットに接続して終了♪


いよいよ電源オン!!!

おおっ、写りました~↓ リアの映像です。

DSC_1989.JPG


これは良い!  かなり綺麗に映ってますね~。

少しだけリアカメラの上下を調整して終了。

フロントのカメラに切り替えてみました↓

DSC_1990.JPG


夕方なので実際はまわりに見えると思いますが
薄暗くなっているのに画面はとても明るく映ってます。

フロントは、自動ブレーキなどのセンサー部が
右側に写り込んじゃいます。

これは分かっていたことなのでOKです。

右側に以前から使っていたドライブレコーダーが
付いているので問題ないです。

さっそく一回りしてみました。

信号待ちでもリアが綺麗に見える~ ↓

DSC_1992.JPG


これなら3列目のヘッドレストを全部上げた状態でも
まったく問題ないです。

これ、なかなか良いですよ。

付属の32GBのMicro SDHCでは容量的に心もとないので
64GBのMicro SDXCを買ってきて入れ替えておきました。

これで前後両方を記録してもかなりの時間が記録できるので
安心です。

あとは耐久性だけだな。

長持ちしてくれると良いな。




nice!(1)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。