SSブログ

手すりをDIYで取り付け [DIY]

昨日は嫁さんの実家の玄関に手すりを付けてほしいと
頼まれていたので行ってきました。

自分の家なら失敗してビス穴をボコボコ開けても
オイラは気にしないんですが、
今回は自分の家じゃないのでビスの穴を失敗して
あけるわけにはいきません。

そこで頼りになる道具を購入しました。

「下地センサー」です↓

DSC_0306.JPG

いちばん安い商品ですが、ボタンを押したまま
スライドさせて下地の木を見つけます。

ベニヤか石こうボードでしか使えませんが、
ココからココまでって木の太さまで正確にわかるのがすごいです。

今までは手の甲やドライバーでコンコンって
たたいて音の変わる位置で見つけていたので、
2本のビスのうち片方しか効かないって事がありましたが
この道具があればバッチリです。

材料は1m(太さ35mm)の丸棒と壁受けの金物3個です。

1mの手すりなので3カ所に壁受け金物を取り付けて、
ちょうどよく取り付けられました↓

DSC_0304.JPG

ビスも全部効いてバッチリです。

壁受け金物は2個でも良いかとも思いましたが、
親父さんは大柄で体重もあるので3カ所の金物で
しっかり取り付けられて正解でした。

自宅に帰って来てから、
自宅1Fのトイレに取り付けていた手すりが
ガタついていたのを思い出しました。

下地センサーでチェックしたら
上のビスはまったく効いていなくて、
下のビスだけで止まっていたのでガタついてました。

さっそくビスを外して下地の木の上に取り付け直しました。

これでガッチリ取り付けられました。

いやー、「下地センサー」すごいです。

めったに使いませんが買ってよかった♪

  


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。