SSブログ

久々のユーザー車検 [クルマ]

今日はエスティマの初めての車検に行ってきました。

初回の車検で18000㎞しか乗ってないのでユーザー車検にしました。

ネット予約で午前のラウンド2(受付10:00~)を予約しておきました。

10時に予備車検場で予備検を通して自賠責保険をお願いしました。
ここで自賠責保険をお願いするとサービス品がもらえるんです(笑)
粗品っすね↓ 

1471992163167.jpg


車検場で自賠責保険を契約しても何ももらえませんからね。

その後、車検場に行きメインの入り口を入ると
職員の方が「今日は?」って声をかけてくれるので
「ユーザー車検を受けに来ました」って言うと
ここで用紙を買って隣の窓口で重量税の印紙を買って・・・
と教えてくれるので、その通りに進めます。


代書屋さんで書いてもらってもいいのですが、節約するために
ユーザー車検に来たので自分で見本を見ながら用紙に記入します。

これがいちばん時間がかかります。

鉛筆のところとボールペンのところを間違えないように
注意して記入漏れがないかチェックして受付に出します。

が!ひとつだけ記入漏れがあって住所と氏名を書き込んでOK。

「2番にラインに入ってください」と言われました。

クルマを2と書いてあるラインに沿って進めると↓

DSC_3583.jpg

以外にも混んでて6台目です。

待っているあいだにキョロキョロしていると

おおっ!
カッコいいバイクが車検を取りに来てます↓

DSC_3586.jpg

キョロキョロしながら待っていると自分の番が来ました。

検査ラインに入る前に各種ランプをチェック、クラクション、
ワイパー、ウォッシャーをチェックしてからラインへ。

いかにも素人なかっこなので職員が付いてくれて楽ちん♪

検査ラインの中です↓

DSC_3587.jpg

順番は、
排気ガス→足回り→サイドスリップ→ライトの光軸
→スピードメーター→フロント・リアブレーキ→サイドブレーキ
で終わり。

前のホンダのクルマは女性が通していて、
なかなか慣れているのでホンダの社員さんかもです。

検査ラインが終わったら、用紙を持って交付の窓口に
持っていくと真新しい車検証と窓に貼るシールを渡されて終了♪

時間はちょうど11時だったので約1時間で終了しました。

車検場でフロントガラスのシールを張り替えて帰ってきました。

毎回思いますが、なかなか達成感があって良いです(笑)


エスティマにバンパーガーニッシュを取付 [クルマ]


3週間ほど前に注文を入れておいたエスティマ用の
フロントバンパーガーニッシュが到着しました↓

DSC_2031.jpg

色は純正のブラックです。

モノは、バックスクラッチャー NEO SPEEDの50ESTIMA MC後
AERASバンパー専用 FRONT BUMPER GARNISHというモノです。

中身は↓

DSC_2032.jpg

塗り立てなので超ピカピカですね~
これをバンパーにかぶせるんですw

一緒に入っていたのは取付の説明書と両面テープだけ↓

DSC_2033.jpg

仕事の合間に取り付けましょう♪

元の状態です↓

DSC_2034.jpg

グリルはブラックに交換してあり、以前にバンパー部分を
カッティングシートで貼ったことがありますが
イマイチ汚かったので、かぶせるガーニッシュにしました。

ボンネットを開け↓

DSC_2036.jpg

カバーを取り外し↓

DSC_2037.jpg

グリルとナンバーを取り外しました↓

DSC_2040.jpg

ガーニッシュに付属の両面テープを貼って↓

DSC_2041.jpg

場所を決めてかぶせて貼り付けます↓

DSC_2042.jpg

ナンバーとグリルを戻して↓

DSC_2043.jpg

カバーも戻して↓

DSC_2045.jpg

終了↓

DSC_2046.jpg

遠目で見ると↓

DSC_2061.jpg

う~ん、イメージ通り!いい感じです~♪

カッティングシートを貼ったときとは光沢がぜんぜん違うな。

コレでじゅうぶん。もうイジるところはないな o(^-^)o


パッソのブレーキパッド交換 [クルマ]


昨日は嫁さんのパッソのブレーキパッドが減っているので
交換しました。

そろそろ交換した方が良いとスタンドの方に言われていたので
注文しておいて、昨日、お願いしました。

すぐにリフトアップしてフロントタイヤを外しました↓

DSC_1843.jpg

パッドを外して見ると外側がかなり減っています↓

DSC_1841.jpg

左が外側で右が内側です。

なぜか外側がすごく減っています。
内側はまだたっぷり残っているのにねぇ・・・

走行距離は丸8年で29000kmです。
なんか早い気もしますが運転のしかたで変わるそうです。

オイラはブレーキパッドの交換は初めて見ました。

パッドの真ん中の溝が少なくなると交換時期らしいです。

新しいパッドに交換終了です↓

DSC_1840.jpg

減り方のバランスが良くなるようにと動く部分にグリスを
塗ってくれました。

とりあえず、これで一安心で~す♪



スタッドレスタイヤに交換 [クルマ]

12月に入ったのでスタッドレスタイヤに交換しなきゃな~
って思っていたのですが今日、天気が良くてヒマだったので
午前中に交換しちゃいました。

まずは準備しなきゃね♪

道具を準備して↓

DSC_1249.jpg

先日ネットで買ったパンタ式の油圧ジャッキ、トルクレンチ、
エクステンションタイプのL字レンチ、車止め2個、
インパクトドライバー、それにマックガードの
ロックナットを用意しました。

おっと!あと倉庫からスタッドレスタイヤを出してきました↓

DSC_1251.jpg

さて始めましょう♪

雨が流れる程度の緩やかな勾配があるので、万一の危険防止に
車止めを2カ所にして↓

DSC_1252.jpg

パンタジャッキで軽く上げて、
L字レンチのエクステンションを伸ばしてナットを緩めると
簡単に緩みます。これはすっごく楽ちん!

DSC_1254.jpg


いつもは十字レンチ(クロスレンチ)でナットを外すのですが
今回はインパクトドライバーにボックスレンチを取り付けて
一気に外しちゃいます。

DSC_1257.jpg

これは十字レンチよりもすごく速いです。

夏タイヤを外して↓

DSC_1258.jpg

スタッドレスタイヤを取り付けて軽くナットを締めて↓

DSC_1260.jpg

ジャッキを下ろして、トルクレンチで105Nmだったかな?
同じトルクで締め直して終了。

DSC_1261.jpg

これをあと3本やって終了↓

DSC_1263.jpg

夏タイヤを水洗いしてから倉庫にしまって終了です。

1時間ちょっとで、終わってみると!!!

中腰での作業は疲れるし、やっぱり腰が痛いな(笑)

業者さんはやりやすい高さにクルマをリフトアップしますから
楽なんだろうな~。

次回からは・・・

また近所の中古車屋さんにお願いしようかなぁ

アハハ~ ( ̄。 ̄;)

午後からは嫁さんの運転免許更新に二俣川の運転免許試験場まで
行きました。

超~久々の運転免許試験場です↓

DSC_1265.jpg

更新の手続きをサクサク進めて↓

DSC_1264.jpg

1時間の講習を受けて今回は新しく青い!5年間の免許証をもらって終了。
次は金色に戻れるように気をつけてもらいましょう(笑)

帰りもノンビリと一般道で帰って来て、本日のお休みは終わり~。

さあ、また明日から仕事をがんばろう♪



ガラスコーティングを施工 [クルマ]

次男の友人がクルマのボディコーティングの会社を経営しています。

7年前に嫁さんのクルマを買ったときにお願いしたっきりでした。

オイラのクルマも新しいうちにやりたいなーって思っていたのですが、
知り合い割引してくれるというのでお願いしました。

ガラスコーティングですが正確には
「エシュロンガラス被膜」というようです。

今日、できあがったと連絡があったので
仕事の合間に会社まで取りに行ってきました↓

DSC_1244.jpg

濡れたような輝きですw~↓

DSC_1245.jpg

まわりのクルマはボルボなど外車ばかりです!

そうそう、ガラスコーティングをお願いする前にオイラが貼った
へたくそなカッティングシートをバンパーから剥がしておきました(笑)
せっかくなら、バンパーも全部やってもらいたいですからねぇ。

保証書とお手入れ方法の書いた紙と
シャンプーなどのメンテナンスキットをいただきました↓

DSC_1246.jpg

説明書を読むと完全に硬化するまでに約1ヶ月ほどかかるようです。

そしてバンパーのカッティングシートによるラッピングですが
こちらの会社でもやっているそうなので、お見積もりを聞いてみて
安かったらプロにお願いしようかと思ってます。


油圧パンタジャッキを落札 [クルマ]


3月に夏タイヤに交換するときクルマに付属のパンタジャッキで
交換したのですが、1本目は何ともなかったのに2本目3本目と
身体がきつくなり4本目はやっとの思いで交換しました。

なので10月に入りそろそろ冬タイヤに交換の準備をしようと
ネットで油圧ジャッキを探してました。

カー用品屋さんでも油圧のフロアージャッキを売ってますが
重いし大きいので今回は油圧のパンタジャッキを探しました。

まだ10月であわてないので何気なくヤフオクで探すと
油圧パンタジャッキが出ていて2時間後に終了です。

安いし100円高い2,377 円で入札してみよう。

そしてテレビを見ているとメールが来た音がしたので見てみると
「おめでとうございます! 落札しました。」だって!!!

落札価格 2,377 円でした。

え~っ!!!
わたくしオークションで落札したのって・・・初めて!♪

へ~、落札できることもあるんですねぇ。

さっそく代引きで送ってもらうことにして、
到着↓

DSC_1060.jpg

開けてみると↓

DSC_1058.jpg

上げて見ると↓

DSC_1059.jpg

OKです~


コンパクトだしケースも付いてるから倉庫にも入れやすくて良いし、
これで次回のタイヤ交換からは楽にできるようになりました。

ヤフオク・・・クセになりそう(笑)




エスティマのバンパーにカッティングシートを貼ってみた [クルマ]

今日の休みは祝日!

出かけるとハマるので、ヒマつぶしにエスティマの
バンパーにカッティングシートを貼りました。

近くのカー用品屋さんでブラック(ツヤあり)を
120cm買ってきました。

さて、作業開始~♪

ボンネットを開けて、カバーとグリルを外します。

これはグリル交換のときにやっているので簡単。

今回はナンバーも外しました↓

DSC_0698.jpg

カッティングシートをドライヤーで伸ばしながら
1枚で張ろうと思っていましたが・・・

なめてました(x_x)  

ぜんっぜん無理!!!

YouTubeでカッティングシートの張り方を何度も見て
予習していたんですけどねぇ ・・・

仕方ないので、左右2枚に切って張りました↓

DSC_0701.jpg

う~ん、イマイチ( ̄。 ̄;)

近くで見ると・・・いかにも素人仕事(笑)


でも、遠目で見ると↓

DSC_0706.jpg

アラがそれほど目立たないので、まあいいや。

少しの間、このまま乗ってみましょう♪


マップオンデマンドで地図を更新 [クルマ]



圏央道が相模原愛川ICから高尾山ICまでが開通したので
ナビの地図を更新しようと思います。

トヨタのナビは3年間は無料で何回でも更新できるのが
良いですね~♪

オイラのクルマから地図SDカードを抜いてきました。

パソコンに地図SDカードを挿して
MapOnDemand(マップオンデマンド)を起動します↓

mapondemand.jpg


ログインして地図データをダウンロードし、
ダウンロードしたファイルをドラッグしてから
開始をクリックで地図SDカードを更新してくれます。

時間はかかりますけどね~、30分位かな。

終わったらクルマのナビに差し込むと
勝手にナビプログラムを更新して終わり。

更新記録を見ると今日になってました↓

DSC_0433.jpg


圏央道はつながっているか見てみると↓

DSC_0432.jpg

この前、通ったときはなかった相模原愛川ICから
高尾山ICまでがちゃんと表示されていますー。

OKです~♪


嫁さんのクルマのナビはパイオニアの楽ナビなんですが、
3年間無料更新付きです。
(すでに1年半ぐらい経ってるけど)

何度でも更新できるのでサクッと更新しようとしたら!
予約しないとダメだった。(x_x)

仕方ないので明日の午前中を予約しておきました。


とりあえず、どちらのナビも今のうちに更新しておかないとね♪



開通したばかりの圏央道を走ってきた [クルマ]



今日は仕事が早く終わったので、3時に開通したばかりの
圏央道の相模原愛川ICから中央道の相模湖東ICまで走ってきました。

6時20分に家を出発して相模原愛川ICまでが20分でした↓

1VDO_1148_0628_2m26s.jpg

圏央道外回りの中央道方向に初めて向かいます。

余裕のある合流で、すぐにトンネルです↓

2VDO_1148_0628_2m46s.jpg


トンネルを出たあたりが高田橋付近です↓

3takadaVDO_1149_0628_1m9s.jpg


道路が綺麗だから振動も少なくて走りやすいです。

またトンネルを抜けたあたりが小倉橋付近だと思います↓

4oguraVDO_1150_0628_2m3s.jpg


さらにトンネルが続きます↓

VDO_1150_0628_2m19s.jpg

VDO_1150_0628_4s.jpg


トンネルの中も明るくて良いです~

どんな感じかな-?って、
ゆっくり走ってもあっという間に
八王子JCTまで来ちゃいました↓

VDO_1151_0628_3m51s.jpg

相模湖東ICで下ります↓

VDO_1153_0628_31s.jpg


相模原愛川ICから入って中央道の相模湖東ICまでが
ゆっくり走ってもたったの18分位だったかな。

自宅から相模原愛川ICまでの方が20分と長かったです(笑)


あとはR412で途中のたからやで夕飯用の買い物して返ってきました。

これからはもう時間をかけて相模湖ICや高尾山ICに
行くことはなくなり、近くの相模原愛川ICか県央厚木ICから
出入りできるようになったのでとても良いです~


これで群馬の草津温泉がさらに近くなりましたね。

あとは圏央道が東北道につながれば鬼怒川温泉や塩原温泉が
近く感じるようになるでしょうね。

待ち遠しいなぁ~♪




エスティマのグリル交換 [クルマ]


取って付けたようなグリルが気に入らなかったので
取り替えたかったのですが、モデリスタのグリルだと
7万円ぐらいするのでとても手が出ないです。

それならと注文してあったブラックのエスティマの
中古グリルが届きました。

これ↓ 7580円でした。

DSC_0332.jpg

元がこれ↓

DSC_0326.jpg

さっそく取り替えてみましょう♪

ボンネットを開けてクリップで止まっているカバーを外します↓

DSC_0329.jpg

そしてグリルを真ん中のクリップと両端のネジを外して
前に引き出すと外れます↓

DSC_0330.jpg

ブラックのグリルを取り付けます↓

DSC_0333.jpg

カバーを戻して終了↓

DSC_0334.jpg


30分もかからなかったかな。

雰囲気が変わりました~↓

DSC_0335.jpg

安上がりでしたが、他のエスティマと違うし
フロントが引き締まった感じで良くなりました~♪