SSブログ

デジタルインナーミラー DMDR-22 [クルマ]

エスティマの時はそれほど気にならなかったのですが
ノアにしたら後ろが見ずらいのが気になります。

3列目のヘッドレストを上げるとさらに見ずらく、
オプションのカーテンがさらに見ずらくしてます。

そして3列目の真ん中のヘッドレストを付けると
ほとんど見えなくなっちゃう↓

DSC_1998.JPG


一般道ではそれほど気にしないけど高速道路では
後ろを見ることが多いので気になります。

ノアのオプションにデジタルインナーミラーがあり、
良いなって思ったら、なんと6万円を超えます!
取付工賃もかかると思うとあきらめました。


ネットで「デジタルインナーミラー」で検索すると
類似品がたくさん発売されているんですねー。

値段も安いものだと数千円から3万円台まで。

口コミなどを参考に選んだのは
ドリームメーカー(DreamMaker)というメーカーの
DMDR-22にしました。

すぐに到着↓

DSC_1979.JPG


さっそく取付ましょう♪

いちばんたいへんそうなバックドアに
バックカメラ用ケーブルを通すところから始めました。

天井裏からゴムのパイプを通してバックドアの上部に
ケーブルを通しました↓

DSC_1986.JPG


電線を通す「通線」というワイヤーを使って
ケーブルを通していきました。

そこからは天井とサイドパネルの隙間にケーブルを
通しながらフロントウインドウまで通しました。


バックカメラはリアウィンドウの内側上部、
リアワイパーの拭き取れる範囲に取り付けました↓

DSC_1987.JPG


両面テープで張り付けるだけなので簡単です。

ただ、できるだけ水平!!! に気を使いました。
(若干曲がってしまったようですが・・・)


その後、GPSアンテナをダッシュボード上に取り付け、
電源ケーブルを天井裏からピラーを通して
グローブボックス裏でソケットに接続して終了♪


いよいよ電源オン!!!

おおっ、写りました~↓ リアの映像です。

DSC_1989.JPG


これは良い!  かなり綺麗に映ってますね~。

少しだけリアカメラの上下を調整して終了。

フロントのカメラに切り替えてみました↓

DSC_1990.JPG


夕方なので実際はまわりに見えると思いますが
薄暗くなっているのに画面はとても明るく映ってます。

フロントは、自動ブレーキなどのセンサー部が
右側に写り込んじゃいます。

これは分かっていたことなのでOKです。

右側に以前から使っていたドライブレコーダーが
付いているので問題ないです。

さっそく一回りしてみました。

信号待ちでもリアが綺麗に見える~ ↓

DSC_1992.JPG


これなら3列目のヘッドレストを全部上げた状態でも
まったく問題ないです。

これ、なかなか良いですよ。

付属の32GBのMicro SDHCでは容量的に心もとないので
64GBのMicro SDXCを買ってきて入れ替えておきました。

これで前後両方を記録してもかなりの時間が記録できるので
安心です。

あとは耐久性だけだな。

長持ちしてくれると良いな。




nice!(1)  コメント(2) 

ノアのドライブレコーダー取付とスピーカー交換 [クルマ]

納車されて1週間後の11日の月曜日は1日がかりで
エスティマから外していたドライブレコーダーとレーダー探知機、
ナビにUSBケーブルと走行中もTVが見られるケーブル、
それにスピーカー4個を取り換えました。


まずはナビまわりのパネルを外して↓

DSC_1688.JPG


ナビを外して、このUSBケーブルとTVキットを↓

DSC_1690.JPG


取り付けました。

取り付けたUSBケーブルはグローブボックスのところに出して↓

DSC_1694.JPG

エスティマから外したドライブレコーダーを取り付けて↓

DSC_1695.JPG


レーダー探知機を取りつけて↓

DSC_1696.JPG


配線を通すAピラーを外して↓

DSC_1697.JPG


Aピラーを外したついでに天井スピーカーへの配線を外しました↓

DSC_1702.JPG


中央パネル下を外してシガーライターから
電源をエレクトロタップで取って↓

DSC_1707.JPG


グローブボックスの裏でドラレコ&レーダー探知機を接続しました↓

DSC_1709.JPG


続いて、お昼ご飯を食べて午後からはスピーカーの取り付け。

まずはフロントドアから↓

DSC_1713.JPG


あいかわらずぼろいスピーカーが付いてますね~。

リベットを4.5mmのドリルで破壊してササっと交換。

交換スピーカーはいちばん安いケンウッドです↓

DSC_1714.JPG


その後、リアのスライドドアのパネルも外して↓

DSC_1716.JPG

同じくチャチャっと交換しました。

なぜかスライドドアのネジはプラスネジではなく
トルクスネジの25で、オイラも持っているのですが
たまたま横浜の友人に貸していていたので
近所の自動車やさんに借りに行きました。

夕方には終了しました。

外したスピーカーです↓

DSC_1719.JPG


フロントスピーカーはコーン紙って感じで、
リアスピーカーは違ってツルツルな表面でした。

たぶんこれは低音用で、鳴らないようにした
天井スピーカーが高音用になっているんでしょう。

あとはイジルところはないかな。

あ、そうそう!

そのうちリアにもドライブレコーダーを取り付けようと思います。




nice!(0)  コメント(0) 

ノアに買い替えました [クルマ]



エスティマに5年半乗ったところで買い替えました。

とても気に入っていたんですが査定額も良かったし、
これ以上乗ると査定額がドンドン下がってしまいそうなので決断しました。


エスティマが大きかったので少し小さいのにしようと思っていたので
一回り小さいノアにしました。


エスティマはいちばん査定額が良かった「アップル」に買い取ってもらいました↓


DSC_1597 - コピー.JPG


ノアのグレードは、ガソリンの Si W x B II 4WDの8人乗り です。

納車費用を節約して4日の月曜日に仕事が終わってから
ディーラーまで取りに行きました。

あいにくの 雨の仏滅納車ッス(笑)

翌日、火曜日の午前中に相模原のフジコーポレーションに
タイヤ&ホイールを交換に行きました。

リフトアップしてノーマルタイヤを外して↓

DSC_1659.JPG


交換してもらいました ↓

DSC_1669.JPG


今回のタイヤはNITTO製NT555 G2の215/45-18 で、
ホイールはブリジストン/バルミナ/V5の7.5J-18です

軽くて掃除が楽そうなのを選びました↓

DSC_1675.JPG


自宅の駐車場に収めてみるとエスティマより10cmぐらい
幅が狭いので、クルマの横が通りやすくなりました↓

DSC_1685.JPG


小学生の孫が中学生になって、ついて来なくなったら
3列シートはやめて2列シートのクルマにするつもりです。


それまではこのクルマで行きましょう♪


今度の休みはエスティマから外しておいたドライブレコーダー、
レーダー探知機を取り付けて、ナビにUSBケーブルを取り付けて
スピーカーも交換するつもりです~




nice!(0)  コメント(0) 

スタッドレスタイヤに交換 [クルマ]


今日は休みなのでタイヤ交換をしようと決めてました。

本当はスタンドなどでやってもらいたいんですが、
タイヤを荷台に乗せるのが重くて大変!!!

腰が痛くなっちゃうんですw

以前は15インチ程度ホイールで軽かったのですが、
18インチの金属のかたまりのようなホイールだと重くて・・・

なのでしかたなく自分で交換し始めました。

自分で交換だとたしかに手間はかかりますが、
転がして行って入れ替えるだけなので、
道具があればなんとかできます。

朝、用事を済ませて10時30分ごろから開始しました。

まずは作業着に着替えてから道具を準備しました。

インパクトドライバー、伸びるL字レンチ、輪留め2個
油圧のパンタジャッキ、トルクレンチ、軍手、
それにかさ上げするための2x4材です↓

DSC_1253.JPG


それにスタッドレスタイヤを倉庫から出してきて↓

DSC_1254.JPG

前左から初めて前右、後ろ右、最後が後ろ左↓

DSC_1257.JPG


終わった~♪

いや~、今日はなんて暑いんでしょう (~_~;)

日に当たって作業をしていると汗がポタポタ出てくるので、
最後はTシャツ1枚になりました。

このあとスタンドで空気圧をチェックさせてもらって、
戻ってきたら、トルクレンチで増し締めして終了♪

来週、忘年会がてら草津に行く予定なので雪があってもこれで大丈夫。

こっちでも、いつ雪が降っても大丈夫です~。


nice!(1)  コメント(2) 

Clazzio Jr.(クラッツィオ ジュニア)を取り付け [クルマ]


嫁さんがソリオ用のシートカバーを注文していて
届いたので昨日、仕事の合間に取り付けました。

届いたのはこれ↓

DSC_4525.jpg

Clazzio Jr.っていうのでクラッツィオの中でいちばん安いヤツです。

犬を乗せると純正シートに毛が付くのでカバーを買ったんだって。

純正のシートがこれ↓

DSC_4527.jpg

ヘッドレストは外してあります。
嫁さんと2人で内職のようにヘッドレストにカバーを付けました。

取り付け説明書を見ながら、まずは運転席から↓

DSC_4529.jpg

エスティマに取り付けるときもそうでしたが、
アームレストを外したりがめんどうです。

続いて助手席も取り付けて↓

DSC_4533.jpg

この時点で指先が痛くなってきました (;^_^A

ガンバって後部座席も終わらせました↓

DSC_4534.jpg

終わると指先が超~痛い・・・(-_-;)

でも全部終わるとなかなか良いです↓

DSC_4535.jpg

毎回思いますが、クラッツィオのシートカバーって
純正のようにフィットしてすごいです~。

1万6千円ほどで15点の部品
(座面4+背4+ヘッドレスト4+アームレスト3)
があるので、
1点が約千円ほどと考えるとすごく安く感じます。

こんなにピッタリしたものが千円じゃできないです。

このメーカーとても満足度が高いですw。



エスティマのルームランプをLEDにした [クルマ]

嫁さんのソリオのルームランプが暗かったので
オートバックスに行ったときにLEDのヤツを買って
取り替えたらとても明るくなりました。

その後、自分のエスティマに夜に乗ると暗いなーって
思っていました。

オートバックスで全部買うととても高い値段になっちゃうので
ネットで探すとたくさん出てきます。
しかも安いですw

小遣いで買うので懐にやさしいAMCというところの
「AMC エスティマ 50系 LEDルームランプセット 白 LED138連」
っていうのにしました。

商品が¥ 3,480 代引手数料¥ 324
合計: ¥ 3,804ととても安い♪

注文すると翌日(昨日)には到着して休みの今日、
取り替えました。

到着したのはこれ↓

DSC_4275.jpg

中身は↓

DSC_4276.jpg

こんなに入って3千円台とはお得(笑)

さっそく取り付けましょう。

まずはフロントから。
細いマイナスドライバーで隙間をこじって外します↓

DSC_4277.jpg

けっこう固いのでカバーが割れないかと
心配でしたが意外と割れなかったです。

完全に取り外すと↓

DSC_4278.jpg

反射板みたいなのを外して↓

DSC_4280.jpg

電球も外して↓

DSC_4281.jpg

LEDの差し込みを電球が刺さっていたところに
差し込んで点灯するか確認↓

DSC_4282.jpg

片方が点かなかったので、
差し込む向きを変えたら点きました。

両面テープを剥がして押し込んで終わり↓

DSC_4283.jpg

両面テープがなくても大丈夫な感じでしたが、
走行中の振動で落ちるような気もするので
いちおう両面テープを使いました。

カバーを戻して点灯させてみると↓

DSC_4285.jpg

続いてセカンドシート上のルームランプ↓

DSC_4286.jpg

カバーを外すと↓

DSC_4287.jpg

こっちは反射板を外さなくても大丈夫。

LEDに差し替えて点灯確認↓

DSC_4288.jpg

両面テープで張り付けて↓

DSC_4289.jpg

カバーを戻して点灯させると↓

DSC_4291.jpg

OKですw。

同じルームランプをサードシートまで
あと3個取り替えました。

続いてラゲッジのランプ↓

DSC_4292.jpg

ドライバーでこじって外すと↓

DSC_4293.jpg

カバーだけ外れるのかと思ったら
ユニットごと外れました。

裏側のカバーを外すと↓

DSC_4294.jpg

電球が見えました。
この電球をLEDに交換し点灯確認↓

DSC_4295.jpg

裏側のカバーを装着してから元に戻して
点灯確認↓

DSC_4296.jpg

OKです。

ちょうどバックドアを開けていたので
すべてのLEDが点灯してます↓

DSC_4297.jpg

朝10時台と外が明るいので、どの程度明るくなったのかは
夜にならないと分からないな。

全部で7個を取り換えました↓

DSC_4298.jpg


さあ、暗くなるのが楽しみ~(笑)

翌日の追記です。昨日夜になって確認してみました。

中からとリアのハッチから↓

>DSC_4299.jpg
DSC_4301.jpg

外からでも中が丸見え↓(笑)

DSC_4302.jpg

午前中はわからなかったけど、かなり明るいです。

じゅうぶん満足ですw~


ソリオ(MA36S)のシガーライターから電源取り出し [クルマ]

嫁さんのパッソに付けていたレーダー探知機を
ソリオ(MA36S)に取り付けようと思います。

レーダー探知機を取り付けるためには電源が必要です。

簡単に電源が取れると思われるヒューズボックスは
助手席グローブボックスの裏にあると説明所に書いてあるので
探すと、えらく狭くて見えにくく手が入らないようなところにあります。

ヒューズが切れたらメカニックの人はたいへんだな。

ここから電源を取るのは断念。


それならシガーライターの裏の配線から分岐して取ることにしました。

まずはゴミ箱を外して、後ろのパネルを両手で片側ずつ手前に引っ張ると↓

DSC_4100.jpg

外れてきます。

完全に外れると↓

DSC_4101.jpg

すぐ上にあるシガーライターのコネクターを外して
配線分岐コネクターで分岐し、
ギボシ端子でシガーソケットを接続しました↓

DSC_4102.jpg


接続したら、レーダー探知機をダッシュボードの右端に貼り付け、
そこから配線をドアとダッシュボードの間を通して↓
DSC_4848.jpg

そこからはペダル類の上の方の邪魔にならないところを通して
シガーソケットに差し込みました。

エンジンをかけてレーダー探知機の起動確認をしてから
外してあるコネクターを元のようにシガーライターに刺してから、
つないだシガーソケットとソケットに刺すレーダー探知機の
電源ソケットをグローブボックスへ↓

DSC_4110.jpg


グローブボックスを戻して中で接続しました↓

DSC_4111.jpg

ここで接続しておけば、次に探知機を買い換えても取り替えるのが
簡単ですからね。
(左のケーブルはナビのUSBケーブルです)

これでクルマのエンジンをかけるとレーダー探知機も起動します↓

DSC_4112.jpg

バッチリです♪

これでもうインパネを外すこともないでしょう。



ソリオのドルフィンアンテナ&フロントスピーカー交換 [クルマ]

お正月はノンビリできるので、クルマのパーツ交換などには良いです。

嫁さんのソリオ バンディットのアンテナとフロントスピーカーを交換しました。

まずはビートソニックのドルフィンアンテナから。
パールホワイト TYPE4  FDA4PW ってヤツです。

これ↓

DSC_4030.jpg


単純についているアンテナを外して、外したネジ穴にビスで接続して↓

DSC_4032.jpg


ぎゅっと張り付けるだけ↓

DSC_4035.jpg


横から見ると↓


DSC_4036.jpg


まあまあですw。


続いて買っておいたパイオニア のTS-F1730を取り付けましょう。

ドアの上についている三角の部品を手前に引いてバキっと外して↓

DSC_4054.jpg


ドアの取っ手の中のネジを外して↓

DSC_4055.jpg


ドアを開けるレバーの中のネジを外して↓

DSC_4056.jpg


ドアの内張りをバキバキと外してコネクターを外せば
内張りが完全に取れるので↓

DSC_4059.jpg


純正スピーカーが見えます。

純正スピーカーを外して別売りで買っておいた
インナーバッフルを取り付けて↓

DSC_4061.jpg


純正のコネクターに変換アダプターを付けて
さらに変換アダプターを付けました↓

DSC_4063.jpg


変換アダプターを付属のスポンジで包んでから
スピーカーを取り付けました↓

DSC_4066.jpg


あとは外したのと逆の手順でドアの内張を戻してOK。

助手席側のスピーカーも交換し終わったら、
純正ツイーターをインピーダンスの関係で外せと書いてあるので
このツイーターを↓

DSC_4071.jpg


ポコッと外して↓

DSC_4072.jpg


配線コネクターを外してから元に戻して終了。


さっそく音を聞いてみました。

やっぱり純正スピーカーとは違って良いですね~。

リアスピーカーも取り替えたくなっちゃいますね。

ただ、個人的には低音に物足りなさを感じるので
ケンウッドの音の方が好きかも(笑)


とうぶんのあいだはこれで行きましょう♪


ソリオ バンディット Fリミテッド [クルマ]


昨日もうすぐ10年になるパッソをソリオ バンディットに取り換えました。

トヨタのルーミーやタンクと迷いましたがソリオにしました。

決め手はすでに2代目なのでクルマの完成度の高さと
デュアルカメラブレーキサポートの安全性能の高さでした。
もちろんお値段もありますし、装備も充実してます。

スズキ!
思っていたよりもなかなか良いです♪

9年と7ヶ月乗ったパッソとお別れ↓

DSC_3983.jpg

走行距離は約35000㎞でした。

嫁さんのクルマなので自分で取りに行ってもらいました↓

DSC_0603.JPG

スズキでいろいろ説明を受けたようです。

パッソと入れ替わりました↓

DSC_4028.jpg

せっかくなので仕事が終わってから試運転です。

クリスマスイブだし宮ケ瀬に行ってみることにしました。

寒い日は運転席&助手席に装備されたシートヒーターが
すぐに温かくなりとても良いです♪

久々に来ましたが、なかなか綺麗です~↓

DSC_3997.jpg

階段の上り下りがイヤだったので¥300払って
ミーヤ号に乗って巨大クリスマスツリーの近くまで↓行きました。

DSC_0633.JPG

その後、久々に田口の肉屋の出店でポークジャーキーを買って帰ってきました。

このソリオ バンディットもあっという間に10年たっちゃうんだろうなぁ。

大切に乗りましょう♪


スタッドレスタイヤに交換 [クルマ]

月曜日に午前中時間があいたのでエスティマのタイヤを
スタッドレスに交換しました。

今回も自力で交換しました。

まずは安全のためにフロントに車止めをかまして
リアから交換。

4WDのエスティマは車高が高いので2×4材を2枚重ねて
その上に油圧のパンタジャッキを乗せて持ち上げます↓

DSC_3967.jpg

純正タイヤを外しました↓

DSC_3968.jpg

これを繰り返して4本をスタッドレスにしました↓

DSC_3969.jpg

やはり工具があると早いです。

油圧のジャッキ、エクステンションタイプのL字レンチ、
トルクレンチ、インパクトドライバー、車止めなど。

交換後にスタンドで空気圧をチェックして終了。

さあこれで雪がいつ降ってもOK~♪